お客様の声

マニフレックスをご購入のお客様の声

マニフレックスのマットレスはトップアスリートをはじめたくさんの人に愛されています。
実際にマニフレックス商品をご購入されたお客様からいただいた、生の声をご紹介いたします。
ぜひ、お買い物の際の参考にご覧ください。

2015.05.21

まくら

ピローグランデとフラットピッコロを使い分け 2015.5.21更新

日々のストレスや介護疲れからか、首肩のコリがひどく眠れなくなるほどでした。

ピローグランデに出会ってからはぐっすりと眠れるようになりとても気に入っています。

最近自分のいびきが気になるようになり、低めの枕を探していてフラットピッコロを

購入しました。ピローグランデを使うようになってからは肩こりも楽になり、

寝つきも良く、睡眠の質が変わったように思います。

これからは体調に合わせてピローグランデとフラットピッコロを使い分けようと思います。

2015.05.15

まくら

主人のぼやきが減りました 2015.5.15更新

以前から腰痛に悩んでいた主人が、マニフレックスのフラッグFXを使いだしてからは、

「疲れた~、腰が痛い」などのぼやきが減りました。

先日「首が痛い」という主人が、子供用に買ったピローグランデを使ってみたら

「首の痛みがなくなった」と一言。

マニフレックスにして本当に良かったと感じています。

2015.05.15

マットレス

冷え性の私にぴったり 2015.5.15更新

新築を機に新しい寝具に買い換えようと考えていたところマニフレックスに出会いました。

冬は電気毛布なしでは眠れないほど冷え性の私ですが、

マニフレックスの説明を聞き、冬は暖かく眠れ、夏は湿気を吸ってくれて涼しく眠れることに

ぜひ使ってみたいと思いマニフレックスを購入しました。

 

2015.05.11

マットレス

家族全員マニフレックスです 2015.5.11更新

家を新築するので、これを機会にマニフレックスを購入しました。

息子が寝具を買うなら絶対マニフレックスがいいと、

息子夫婦はモデル246、もう一人の息子はマニオリンピア。

それぞれベッドフレームも合わせてマニフレックスにしました。

枕もそれぞれ気に入ったピローグランデやバイオシェプピローなど、

家族全員でマニフレックスを使うことになりました。

2015.05.11

布団・パッド

母の日のプレゼントに 2015.5.11更新

昨年父にメッシュウィングをプレゼントし好評だったので、

今回は母の日のプレゼントとしてパッドJPNをプレゼントします。

自分も使っていてとても具合がよいので、

良い睡眠を両親にプレゼントできてうれしいです。

2015.05.11

マットレス

コレクト便で送ってもらいました。 2015.5.11更新

バイオシェイプピローのレディースタイプを使っていたのですが、

どうしてもマニフレックスのマットが欲しくなり、エアメッシュやマニオリンピアなどを試して、

エアメッシュに決め、旦那はマニスポーツと決めていたので一緒にコレクト便で送ってもらうことにしました。

遠くから来たので、送ってもらい助かりました。

 

2015.05.11

まくら

友人がマニフレックスのファンですすめられました 2015.5.11更新

友人がマニフレックスのファンで、3年使ってもへたりもなくとても気持ちがいいよとすすめられ、

いろいろ試してみるとフラッグFXの気持ちよさにとても悩みましたが、

3つ折りで収納ができるDDウィングに決めました。

合わせて低めの枕が気に入りフラットピッコロも購入しました。

ふわっと支える感じがとても気持ちがよく寝るのが楽しみです。

2015.05.07

まくら

出張にもマニフレックス 2015.5.7更新

ピローグランデとメッシュウィングを愛用中です。

インターネットで持ち運びができるマニフレックスの枕とケースがあることを知り、

出張にも持っていけるようにピローサンパウロとトラベルロールを購入しました。

暑さ対策にアイスピローケースも合わせて購入。

出張中もマニフレックスで寝られると思うと楽しみです。

 

2015.05.07

布団・パッド

母の日のプレゼントにマニフレックス 2015.5.7更新

母が前からベッドマットレスが硬くて寝心地が悪いと言っていたので、

会社の同僚にすすめられたマニフレックスを試してみようと来ました。

いろいろ試したなかで、今使っているベッドマットレスの上に敷く

布団タイプがあったので、母の日のプレゼントと思い購入しました。

試した母もとても気持ちよさそうだったので、プレゼントしてよかったです。

2015.05.07

まくら

首の調子がとても楽になり気に入っています。 2015.5.7更新

ピローグランデを使用して2ヶ月ほど経ちますが、

今まで磁気ネックレス無しではいられなかったのですが、ピローグランデのおかげで

磁気ネックレスも使わなくなりました。

マラソン中に後ろを振り向くことも出来なかったのですが今ではスムーズにできます。

マニフレックスの良さを実感し、腰の手術をしたおばあちゃんにマニフレックスを

プレゼントしようと思います。

 

2015.05.07

三つ折マットレス

以前から気になっていたマニフレックスを購入 2015.5.7更新

以前からマットレスを買い換えようと思ってはいたのですが、なかなか購入する機会がなく、

気になっていたマニフレックスを試してみたところフィレンツェスーパーウィングのかたさが

とても気持ちよく、三つ折りに出来るので収納なども楽にできるので気に入って購入しました。

 

2015.05.07

マットレス

友人にすすめられ即決 2015.5.7更新

友人がマニフレックスのメッシュウィングを使っていてとても具合がよいと聞いていたので、

マニランド長野へ試しに来ました。

実際にいろいろと試してみると、友人の言っていた通りとても気持ちがよく、

フラッグFXに即決してしまいました。

 

2015.05.07

マットレス

妻にすすめられマニフレックスに! 2015.5.7更新

腰痛がひどかった妻が5年前にマニフレックスのモデル246を使用してから

とても楽になったので、私もマニフレックスにしようと決めました。

収納ができる布団タイプか三つ折りタイプで検討していましたが、

実際に試してみるとマットレスタイプのしっかり感がとても気持ちがよく、

妻と同じモデル246に決定しました。

2015.05.01

まくら

ピローグランデを使って2週間経ちましたが 2015.5.1更新

4月の中旬にピローグランデを購入して2週間がたちましたが、

以前は横向きでしか寝れず、首も痛くてつらかったのですが、

ピローグランデを使い始めてからは首の具合もとても良いです。

眠ることで疲れがとれてすっきりする感じを早くも実感しています。

疲れが取れたせいか周りからは若くなったといわれるようになり、

妻の分も購入しようと検討しています。

2015.04.28

マットレス

妹にすすめられてマニフレックスにしました。2015.4.28更新

5・6年前から股関節を悪くして少し歩行が困難でした。これ以上ひどくしたくないと思い真剣に寝具選びをしていると、妹から『マニフレックスを使っているけどとてもいいよ』とすすめられ、マニフレックスを試せるマニランド長野へ。硬めのマニスポーツが一番体に合うように感じ、起き上がるときも今まで苦労していたのが嘘みたいでした。腰痛持ちの主人と一緒に使おうと思います。

2015.04.27

まくら

以前から気になっていたマニフレックスを購入 2015.4.27更新

以前から気になっていたマニフレックスをついに購入。長野マラソンやbjリーグの試合などでマニフレックスを知り、気になっていたピローグランデも合わせて購入し、今日から寝るのが楽しみです。

2015.04.27

布団・パッド

新婚の息子夫婦へプレゼント 2015.4.27更新

1年前からスーパーレイEXを使用していますが、腰痛がひどくマニフレックスを使う前は仰向けに眠ることもできなかったのですが、マニフレックスを使うようになってからは腰痛も和らぎとても快適に眠れています。息子夫婦が結婚するので、お祝いにプレゼントしようと思います。

2015.04.27

布団・パッド

レンタルして試してから購入 2015.4.27更新

いままで低反発のマットレスを使用していましたが、腰が痛くなり布団のへたりも感じていたので、マニフレックスを検討していました。マニランド長野でレンタルができることを知り、三つ折りタイプのマットレスをレンタルし2泊試しましたが具合もよく、返却と合わせて購入しました。

2015.04.27

まくら

定年退職のお祝いにマニフレックス 2015.4.27更新

今年定年退職することになり、子供たちから好きなものをプレゼントしてくれるというので、『人生の3分の1は睡眠だから寝具にしよう』と決め、子供たちからのすすめもありマニフレックスにしました。素敵なプレゼントをいただきました。

2015.04.27

マットレス

長野マラソンの会場で知りマニフレックスにしました 2015.4.27更新

先日行われた長野マラソンでマニフレックスを知りマニフレックスを試せるマニランド長野へ来ました。

引っ越しを機にマットレスの購入を考えていましたが、実際に試して、説明を聞くことで納得して買うことができました。